jperlユーザーのために

since 2006-06-11 「実践実用Perl」正誤表/問題点と対策 | 更新日記

05/10/2023: [jperl]Windows 11環境への移行 パート6: jperlの行方、どうも不滅らしい・・・

Shift-JIS用jperlは、Windows環境がShift-JIS文字環境であり続けるかぎり、デスクトップの便利なテキスト処理ツールとして有用であると思う。そう考える人のためのページである。(注2)

しかしながら、最早、最新バージョンでUTF-8を使うことをベースにsjis文字列を取り扱う方向に転換したほうが良いとも言える。新しいモジュールを使うことにも制約がなく、一貫した使い方ができる。(2014-05-10; 2021-01-08)

とは言え、未だに日本語Windowsの文字コードはSJISの世界であることは変わらない。実用実践的には、jperlの世界は不滅のように思えてくる。(2021-01-08)

さて、jperlを使うにしても、Perlの最新版を使うにしても、日本語Windows環境でお困りのことがあれば、遠慮なく声をお掛けください。お使いの状況に合わせて一緒に考えましょう。(2019-02-23)

連絡先: jscripter's Twitter | Scripter Jazzy | Facebook(2021-01-03)


時代は変わり、Sjis.pm - metacpan.orgが登場した。jperlスクリプトと新時代のPerl(5.8/5.10/5.12)の両方のリソースを活用できるので利用を検討する。(2010-02-20、2019-02-23改訂)

今なら、JPerl for Win32(perl5)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!からjperlを入手して活用することも選択肢の一つ。Perl for Win32(perl5)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!をまずインストールすることをお忘れなく。(2019-01-20; 2021-01-08改訂)



注1

jperl/ActivePerl522とは別にPerl 5.8をインストールしている場合には次のようにするのが簡単です。

1. http://ppm.activestate.com/PPMPackages/zips/5xx-builds-only/

から、libnet.zipをダウンロードして解凍します。

2. アーカイブ中には、x86というライブラリの入ったフォルダと
libnet.ppdとREADMEというファイルが入っていますので、x86の
フォルダとlibnet.ppdをC:\Perl\binにコピーします。

3. 次に、コマンドプロンプトから、C:\Perl\binのディレクトリに
移動します。そこで、次のようにppmを起動します。

ppm install libnet.ppd

あるいは、libnet.zipを解凍したフォルダに移動し、コマンドラインからフルパスで、ActivePerl 522のppmを指定する必要があります。例えば次のようになります。

C:\Perl\bin\ppm install libnet.ppd


注2

[Perl] jperl/Perl5とPerl5.8の併用の仕方

もちろん、Perlの未来は、Perl 5.8/Perl 6/Parrotにあります。現時点では、jperlとPerl 5.8を賢く併用していきましょう。Windows Vistaのコマンドプロンプトの文字コードは依然としてShift-JISです。今後は、Shift-JISで出力を行うものはjperl、UTF-8で出力をするものはPerl 5.8に切り替えていくというのが、使い分けの基準になるでしょう。


更新: 2006-09-18T14:56:42+09:00
  1. jperlとは別にPerl 5.8をインストールしている場合のlibnetモジュールをインストール方法を注1として記載した。
  2. 注2として、「jperlとPerl 5.8の併用の仕方」の記事へリンクした。
更新: 2006-09-17T12:45:07+09:00
  1. 「PPMPackagesのZipアーカイブを使用して、ライブラリをインストールする方法」とLhacaデラックス版へのリンクを追加した。
  2. 「「実践実用Perl」講座 (]) - CPAN配布libnetモジュールをインストールする」へのリンクと補足説明を追加した。
更新: 2007-10-20T23:22:50+09:00
(C)jscripter